PININFARINA(ピニンファリーナ)複合筆記具 フォーエバー モジューラ

インクのいらないカスタム自由なマルチペン
フェラーリのデザインで知られるピニンファリーナ社と、イタリアの建築デザイナーのルイージ・トレンティとのコラボによる、インクのいらないペンとボールペンが一つになった画期的な複合ペンです。
キャップを外すと現れる「グラフィークス芯」は、鉛筆に似た書き味ながら、削る必要がなく長時間の筆記が可能です。グラフィークス芯のパーツを外すと、その下には4Cタイプのボールペン芯が備わっています。外したグラフィークス芯はキャップの下に収納できるので、失くす心配もありません。
フェラーリのデザインで知られるピニンファリーナ社と、イタリアの建築デザイナーのルイージ・トレンティとのコラボによる、インクのいらないペンとボールペンが一つになった画期的な複合ペンです。
キャップを外すと現れる「グラフィークス芯」は、鉛筆に似た書き味ながら、削る必要がなく長時間の筆記が可能です。グラフィークス芯のパーツを外すと、その下には4Cタイプのボールペン芯が備わっています。外したグラフィークス芯はキャップの下に収納できるので、失くす心配もありません。

グラフィークス(Grafeex)芯とは?
鉛筆のように削る必要がなく、万年筆やボールペンのようにインクを補充する必要がない革新的な芯です。
グラフィークス(Grafeex)は、鉛筆の芯に使われているグラファイト(炭素からなる元素鉱物、黒鉛)の個々の粒子の集合体を焼結(融点よりも低い温度で焼き固めて加工)するという画期的なプロセスによって得られた素材です。
鉛筆の「H」に相当する濃さであることや、消しゴムで消すことができるなど、鉛筆の特徴をそのままに、高い耐久性と筆記能力を備わっています。
マット調のアルミニウム軸に装着された先端チップは、指で回転し取り外すことにより簡単に交換することができます。
鉛筆のように削る必要がなく、万年筆やボールペンのようにインクを補充する必要がない革新的な芯です。
グラフィークス(Grafeex)は、鉛筆の芯に使われているグラファイト(炭素からなる元素鉱物、黒鉛)の個々の粒子の集合体を焼結(融点よりも低い温度で焼き固めて加工)するという画期的なプロセスによって得られた素材です。
鉛筆の「H」に相当する濃さであることや、消しゴムで消すことができるなど、鉛筆の特徴をそのままに、高い耐久性と筆記能力を備わっています。
マット調のアルミニウム軸に装着された先端チップは、指で回転し取り外すことにより簡単に交換することができます。




遊び心にあふれる機能とデザイン
ボディはアルミニウム素材で非常に軽く、表面は手触りのいいマット仕様。マットならではの光沢の美しさが感じられます。
大きめのクリップの先端には車輪のような丸いものがついており、胸ポケットにもしっかりとフィットして落下を防ぎます。クリップはポケットを傷めにくいローリングウィール仕様となっています。
ボディはアルミニウム素材で非常に軽く、表面は手触りのいいマット仕様。マットならではの光沢の美しさが感じられます。
大きめのクリップの先端には車輪のような丸いものがついており、胸ポケットにもしっかりとフィットして落下を防ぎます。クリップはポケットを傷めにくいローリングウィール仕様となっています。



消耗品・関連商品


