【ポイント3倍】 イスム S-CLASS 阿修羅 003034


その「S」は最高クラスの証。
究極を越える至高の阿修羅、誕生
究極を越える至高の阿修羅、誕生
■イスム こだわりの造型
2009年に開発を開始。5年の歳月を経て完成した阿修羅像は、その最大の特徴である少年のようでいて物憂げなその表情を実物そのままに再現。ニュアンスに富む繊細な顔つきをつくり上げた。乾漆像特有の表面のひび割れも丹念に造型し、像の持つ1300年の歴史を体現させた。およそ50センチという大きさで迫力と臨場感を増した阿修羅像は、そのサイズ、クオリティともに「S-Class」の名に相応しいイスムの最上位ライン。
※’S-Class’のSは「Superior=上質な・上等の」を意味しています。
![]() | ■製品のモデルとなったのは国宝「阿修羅像」。 光明皇后が亡き母・橘三千代のために造らせた供養仏の一体といわれる。表情の異なる三つの顔と六本の細くしなやかな腕の調和、哀愁を帯びたまなざしにはファンが多い。1300年前の造像当時には鮮やかな朱色をしていたと考えられる。 |
■阿修羅とは
インドの古代神話では戦闘神として登場し、帝釈天(インドラ)との戦いが有名だが、仏教に帰依してからは護法善神となり、八部衆に加えられた。3つの顔と6本の腕を持つ異形の姿で表わされることが多い。

この商品には以下のバリエーション(色・種類)があります。
消耗品・関連商品
