Pelikan(ペリカン)特別生産品 万年筆 クラシック M200 パステルブルー
18,480円(税込)
-ペリカン-
万年筆の老舗ブランドで知られるペリカン社は、ドイツ人化学者カール・ホルネマンが絵具とインクの工場を設立したことが起源。その後、インクのトップメーカーとして世界中に知られる存在となり、1929年には初の万年筆が誕生。この時に開発された吸入メカニズムは画期的な精度で、ペリカンは万年筆ブランドとして一躍注目を集めるようになります。現在もその基本スタイルが受け継がれる「スーベレーン400シリーズ」など、数々の名品を制作し万年筆の黄金期を支えました。近年もM200クラシックシリーズなどの人気万年筆を発表、万年筆の王道ブランドとしてその名を世界に馳せています。
モンブラン、パーカー、ラミー、ウォーターマン、クロスなど世界の名立たるブランドの中でも、こと万年筆に関して右に出るものはいないブランドといえば「ペリカン」の万年筆といえるでしょう。人気の理由は、他とは一線を画する抜群のインクフローによる滑らかな書き心地、幅広く豊富なペン先、長時間の筆記でも疲れない絶妙なバランス、持ち手の個性に合わせて選べる多様なラインナップ。また、万年筆のインク補充方法として大部分の商品に現在の主流であるカートリッジ式ではなく、ペン先からインクを直接吸い込む「ピストン吸入式」を採用していることも特徴です。手間がかかるものの、その伝統的なインク吸入方法は万年筆の醍醐味を味わえるため、筆記具にもより愛着を感じていただけることでしょう。
~「優れもの」と言う名の傑作万年筆~
万年筆の老舗メーカーとして有名なペリカン。その中で抜群のクオリティと価格のバランスで、多くのファンから絶賛されている「スーベレーン」シリーズ。世界中に認められているそのベーシックな作りは「永遠の定番」と言われ、ドイツ語で「優れもの」を意味する傑作シリーズです。長さ、太さ、重さ、重心など絶妙のバランスで設計されており、その信頼感と安定した書き味で多くの万年筆ファンを魅了し続けています。 ペリカンの万年筆の特徴といえば「実質重視」であることが最も大きな特徴ですが、まさにそれを象徴する逸品といえます。また、ピストン吸入式であるため、インクの量もカートリッジ式のなんと3倍も入るようになっています。さらにインクを入れるときにペン先の洗浄ができるため、使いながらメンテナンスまでもできる利便性。まさに一生ものとして使える万年筆です。
~書く人の個性に合わせて選べるラインナップも魅力~
「スーベレーン」シリーズはひとりひとりの手の大きさや用途に応じて、最適な1本をお選びいただけるよう、5つのサイズがラインナップされております。またバリエーション豊富な字幅から選べるペン先も魅力のひとつ。右の画像はスーベレーシリーズの中でも人気の高い5種を並べたもの。他にもシルバートリムのM805/M405、スターリングシルバーを施したメタルキャップ仕様の高級モデルをラインナップしています。
※右の画像をクリックでさらに詳細をご覧いただけます。
製品について
ペリカン入門編とも言うべきクラシック(トラディショナル)シリーズ。
完璧なシェイプの洗練されたクラシックシリーズは、ひと目でペリカンと分かるクラシックなデザイン。よりカジュアルにお使いいただけます。
Pelikan(ペリカン)ボールペン 特別生産品 クラシック 200 ゴールドマーブル K200 【日本未発売モデル】【店舗限定】
希望小売価格 14,300円(税込)
販売価格 12,155円(税込)
Pelikan(ペリカン)ボールペン 特別生産品 クラシック 200 スモーキークォーツ K200 【日本未発売モデル】【店舗限定】
希望小売価格 14,300円(税込)
販売価格 12,155円(税込)
グラデーションが深みのある色調を実現し、ペンの魅力を引き出しています。シルバートリムとリングのコンビネーションがさらに配色を際立たせています。大切な方やご自分へのギフトとしておすすめです。
Pelikan(ペリカン)ボールペン 特別生産品 クラシック 205 ムーンストーン K205 【日本未発売モデル】【店舗限定】
希望小売価格 14,300円(税込)
販売価格 12,155円(税込)
ライトな使い心地で、若い世代に人気のモデル。世界の定番として名高いスーベレーンシリーズのデザインを踏襲しながらも、気軽に使えるカジュアル感が◎。ボディにそれぞれ施された、リング・ダイヤ・ラインのトラッドなデザインも、魅力のひとつ。
いつでもどこでもスーベレーンの魅力を堪能できるミニ万年筆。
シリーズの中で最も小型のモデルとなり、手帳やメモでの使用時に活躍してくれそうです。また万年筆はミニサイズながら吸入式となっており、ボトルインクからの本格的な吸入を楽しめます。
初めての1本、毎日の1本としても最適。人気シリーズの「スーベレーン400」。
そのクオリティと価格のバランス、そして永遠の定番と言われるベーシックな作りとシンプルなデザインで、多くのファンから絶賛されている「スーベレーン」シリーズ。ドイツ語で「スーベレーン=優れもの」を意味するこの傑作シリーズは、ギフトとしてもご自身への1本としてもご満足いただける逸品です。
人気の「スーベレーン400」をシルバートリムで装飾したクールな「スーベレーン405」シリーズ。
老若男女問わず人気の「400」シリーズの装飾パーツを、クールなシルバープレートで仕上げた「405」シリーズ。ギフトとしても、ご自身への1本としてもご満足いただけるクールな逸品です。
日経プラスワン、専門家が選ぶ「万年筆ランキング」NO.1万年筆
長さや、太さ、重さ、重心などが絶妙のバランスで保たれた設計で初心者でも書きやすい。本格的なインク吸入も楽しめる吸入式を採用。14金ペン先の永く愛用できる一本。
老若男女問わず人気の「スーベレーン605シリーズ」。装飾パーツをシルバープレートで仕上げた、シックで使う場所を選ばない筆記具です。
Pelikan(ペリカン)万年筆 スーベレーン M605 ブラックストライプ(シュトレーゼマン)【ギフト化粧箱入りボトルインク付】
希望小売価格 60,500円(税込)
販売価格 48,400円(税込)
Pelikan(ペリカン)ボールペン スーベレーン K605 ブラックストライプ(シュトレーゼマン) 【ボールペン替芯サービス特典付...
希望小売価格 41,800円(税込)
販売価格 33,440円(税込)
黄金の重心バランス!圧倒的人気を誇る王道万年筆
1987年に登場したスーベレーンのベースモデル。多くの人が憧れ、選択するまさに王道的万年筆。最適なバランスが計算されたボディは中央付近を握っても、先端近くを握っても、長時間の筆記に疲れを感じにくく、適度な硬さのペン先はスムーズで心地よい書き味をもっています。永く愛用して使い込むほどに、その魅力にとりつかれてしまう。世界が認めた万年筆には理由があります。
「書く」ということを楽しむための万年筆
スーベレーン最上シリーズ。その大きなペン先は柔らかく繊細。腰の柔らかい書き味は「ふわふわ」などと表現されるほどです。書き味を楽しむと文字が丁寧になる。文字が丁寧になると、メッセージを伝える相手にも優しい気持ちが届きます。心にゆとりを持ち、「書く」ということを心から楽しむための万年筆がここにあります。
柔らかみのある大型ペン先と存在感のある大型ボディを組み合わせたペリカンのフラッグシップモデルである1000シリーズの特別生産モデル「スーベレーンM1005シュトレーゼマン」を数量限定販売致します。
右利きでも左利きでも、どちらでも使用可能な構造。
ねじれによって書きやすさを追求した万年筆。人間工学に基づいたねじれによって書きやすさを追求したフォルムと、手指にフィットする滑りどめ防止のグリップを備え、滑らかな書き心地で、長時間の筆記でも疲れにくい構造になっています。
ペリカン・トレドの製作には百を越える行程と、1ヶ月以上の日数が費やされています。トレドのボディーは頑ななまでの伝統的手法により製作され、その1本1本にマスタークラフトマンの磨き抜かれた技による芸術性の高い装飾彫金がなされ、さらに24Kゴールドの上張りがほどこされています。また厳重な検査の上マイスター自らのサインにより、その高度な品質を保証しています。
入門用万年筆「ペリカーノジュニア」の上級モデル
ペリカーノジュニア同様、グリップの表面には大中小3つのくぼみがあり使っているうちに自然に正しいペンの握り方が身につきます。またグリップはやわらかい素材を使い筆記時の疲れを抑えます。アルミ素材の万年筆は、おしゃれで落ち着いた雰囲気を持つので、これから万年筆を使い始める入門者だけでなく、大人も子供も幅広くお使いいただくことができます。
子供向け万年筆と言ってもあなどれません!
ドイツの子供向けにつくられたプラスティック製万年筆。子供用とあなどるなかれ!名門ペリカンの技術が細部にまで注ぎ込まれています。シンプルな作りのペン先ながら、書き味は本格派。万年筆の書き方を覚えられるように考慮されたグリップ。カラフルで遊び心あふれるデザインは大人も子供も楽しめそうです。
左利きの方専用の入門用万年筆。
シンプルな作りのペン先ながら、書き味は本格派。万年筆の書き方を覚えられるように考慮されたグリップの表面には大中小3つのくぼみがあり、そのくぼみを意識しながら指を添えると、自然に正しい万年筆の持ち方をガイドしてくれます。左利き用ですのでグリップが右利き用と逆向きになっています。カラフルで遊び心あふれるデザインは大人も子供も楽しめそうです。
ドイツ・ハノーバー市に本社を置くペリカン社では、同市で2000年に開催された万国博覧会を記念し、同博覧会における3つのテーマにそって1998年“ヒューマンカインド”、1999年“ネイチャー”、2000年“テクノロジー”の限定品、『EXPO 2000』シリーズを製作しました。シリーズ第2作目のネイチャーは、生物の始まりと進化をイメージしたアンモナイトをモチーフにデザインしました。
ペリカン社のクラフトマンシップと、日本の伝統芸術「蒔絵」の結晶。
ペリカン蒔絵万年筆は高蒔絵と研出蒔絵を同時に用いた「肉合研出蒔絵」の技法を駆使して描かれています。170年の伝統と技術を誇るドイツ・ペリカン社のマイスターのクラフトマンシップと、日本が世界に誇る伝統芸術「蒔絵」の最高峰の技術を結びつけた作品です。
「世界の七不思議シリーズ」は長い年月の中で人類が高い技術を用いて創造した比類ない建造物を称える限定コレクションです。それぞれの建造物にまつわる素晴らしい歴史と相まって後世を魅了することでしょう。
1930~50年代に発売されていたペリカン社ピストン万年筆の初代モデルを復刻した、待望の特別生産品。
ペリカンの代表モデル「スーベレーン」シリーズの原型となった100シリーズが、現代に甦りました。1937~51年に発売されていた「101N」を元にした復刻モデルで、そのレトロな雰囲気は存在感抜群。ペリカンファンならずとも欲しくなる、至高の逸品です。
Pelikan(ペリカン)エーデルシュタイン・インク 限定品 2019 Ink of the Year スタールビー 50ml
希望小売価格 2,750円(税込)
販売価格 2,970円(税込)
Pelikan(ペリカン)エーデルシュタイン・インク 限定品 2021 Ink of the Year ゴールデンベリル 50ml
希望小売価格 2,750円(税込)
販売価格 2,970円(税込)
1993年に発売されたブルーオーシャンから2020年のトータスシェルレッドまでを網羅した、ペリカンファン垂涎の1冊です。
Pelikan(ペリカン)Pelikan Limited & Special Editions 1993-2020【書籍】
希望小売価格 11,000円(税込)
販売価格 11,000円(税込)