Pent〈ペント〉 by アートファクトリー&*旅の雫* ガラスペン 彩氷 樹霜 蓄光
希望小売価格 24,200円(税込)
販売価格 24,200円(税込)
-アートファクトリー-
河野氏がいつも心がけていること、それは「作品は主役でなくていい、中に入れるものや周りを引き立たせる名脇役でありたい。」だから奇抜さは必要ない。無色透明の内ひび硝子は中に入れるものや周りにある主役を邪魔せず、美しさを引き立てる。洞爺湖サミット(2008)では、世界で河野氏だけが作れるしばれ硝子「ワルツ」が贈呈された。
製品について
ガラス工房「アートファクトリー」のある北海道・富良野。そこはあたり一面に畑が広がり、空気も澄んでいます。虹が出ると端から端まで綺麗に見え、色もはっきりと見る事ができます。夜は街灯がないため、頭上には満天の星空が広がり、虹に変わる天の川が夜空に架かります。そんな魅力溢れる綺麗な虹と満天の天の川をガラスに閉じ込めた美しいペーパーウェイトです。
ガラス工房「アートファクトリー」のある北海道・富良野。そこはあたり一面に畑が広がり、空気も澄んでいます。虹が出ると端から端まで綺麗に見え、色もはっきりと見る事ができます。夜は街灯がないため、頭上には満天の星空が広がり、虹に変わる天の川が夜空に架かります。そんな魅力溢れる綺麗な虹と満天の天の川をガラスに閉じ込めた美しいペンスタンド/ペーパーウェイト。一本挿しのペンスタンドとしてはもちろん、ペーパーウェイトとしてもご使用いただけます。
陽に照らされて解けていく雪がキラキラと輝く姿を思わせるペーパーウェイト。ランダムに施されている透明なラインや白い斑点は雪が解けていくような自然の美しさを思わせます。机上に広がる大自然の美しさをお楽しみください。
3~5年かけて ひびが増していく 「内ひび硝子」 の技法を用いた神秘的なペーパーウェイト。中心部分は空洞になっているため、覗けばそこには神秘的な世界が広がります。
3~5年かけて ひびが増していく 「内ひび硝子」 の技法を用いた神秘的なペンスタンド/ペーパーウェイト。一本挿しのペンスタンドとしてはもちろん、ペーパーウェイトとしてもご使用いただけます。
陶器のような佇まいをしたインク壺。美しい朱色は陶芸に使う釉薬(ゆうやく)をガラス用にオリジナル配合したものを使用して作られています。表面に焼き付けられた金箔が朱色の持つ魅力をより引き立てています。
時間とともに美しく輝きを増す芸術作品。大気中の水蒸気が冷やされて小さな水晶となり、それがゆっくりと降るダイヤモンドダスト。青い空と白い雪化粧を背に、太陽に照らされてきらきらと光る幻想的な瞬間をイメージした内ひびガラスのインク壺ができあがりました。