FISHER(フィッシャー) スペースペン ボールペン トゥルーティンバー カモフラージュ 400TS
希望小売価格 11,000円(税込)
販売価格 7,700円(税込)
-フィッシャー-
カンザス州の牧師の息子として生まれた創設者ポール・フィッシャーは、カンザス・ステート大学にて一般科学の学士号を取得し、卒業後、門衛、バスボーイ、靴屋のセールスマン、トラックドライバー、公認会計士、パン屋のマネージャー、エンジニア、オートメーション機械のデザイナー等の職を経験した後、アメリカに初めてボールペンを紹介した『レイノルド・インターナショナル・ペン・カンパニー』に雇われました。1948年に『フィッシャー・ペン・カンパニー』を設立。NASAの要請により開発された無重力の宇宙で使える「スペースペン」、21世紀中インク切れがない「マーズ」「ミレミアム」など画期的なボールペンを送り出しています。
製品について
迷彩柄で包まれたボールペン
アメリカのテキスタイルブランド「トゥルーティンバー」(TRUETIMBER)とコラボレーションしたスペースペン。ストレータ(地層)を模したカモフラ柄が全面にプリントされており、アウトドア派はもちろん個性的なペンを探している方にもおすすめです。
NASAのワームロゴを復活させた『エクリプス』
1975年から1992年までNASAで使われていたワームロゴを復活させた『エクリプス』が登場。
スペースシャトルを思い起こさせるようなホワイトのボディと、レトロなワームロゴのレッド、そしてグリップとノック部分のマットなブルーのカラーコントラストが鮮やかなアイテムは、持ちやすく普段使いに嬉しい一本です。
インフィニウムペンは生涯の「インク切れ新品交換保証」商品です。
このペンは単に大量のインクがストックされているペンではありません。通常のインクでは2~3年でドライアップし使用できなくなります。また、通常のボールチップ(ペン先)では摩耗により長時間の使用は不可能です。全ては、NASAのテクノロジーに裏付けられたフィッシャーの技術の結晶です。
油田や製油所で働く人々を想定して作られた、ヘビーデューティーなペン。
六角形のフィンガーグリップと大きめのノックボタンで、手袋をはめた手でも確実に操作できます。ボディは堅牢なアルミ製。強力なクリップでポケットから落とす心配もありません。
アルミならではの光沢が美しい「バックパッカー」シリーズ。キャップにはリングが付いているため、バッグなどに取り付けて持ち歩くことができます。ボールペンを使用しない時はコンパクトですが、キャップを尻軸につけることで筆記時は手にフィットする長さになります。
宇宙開発の原点ともいえる「月」がモチーフとなっています。
1966年、フィッシャーの創業者ポール・フィッシャーが、リフィルに窒素ガスを封入した世界初の加圧式ボールペン「スペースペン」を開発。夜空を思わせるブラックラッカーのボディに、月の満ち欠けがレーザー彫刻で表現されています。
フィッシャー・スペースペンによる、月面着陸45周年を記念した限定コレクション。
ペン本体には、人類として初めて月面に降り立ち、星条旗を立てたアームストロング船長の姿とその日付が刻印されています。特製木箱にはペンと一緒に、月面着陸船が彫刻された球状のクリスタルが添えられたペンスタンドが納められ特別感を演出しています。