Pent〈ペント〉 by FEDECA(フェデカ)&杢杢工房 ペーパーナイフ トラディショナル PTD-MSI 御蔵島島桑(ミクラジマシマクワ)



![]() FEDECA(フェデカ)と杢杢工房が奇跡のコラボレーション!FEDECAの絶妙な切れ味を誇るダマスカス鋼の刃と杢杢工房の稀少な銘木が融合した、至極のペーパーナイフがペンハウスオリジナル商品として登場しました。大切な人からの手紙や重要な書類はもちろん、家庭に沢山届くDMの開封などで使うことで、日常の作業を『楽しみ』に変えてくれる逸品です。 |

刃には、ステンレスを32層に積層鍛造した「ダマスカス鋼」と呼ばれる高級材を採用。刃先の芯材部分にはV金10号という高品質の材料を使用し、鋭い切れ味を実現。積層構造による美しい波紋は、FEDECAの職人によるハンドメイドで1本1本異なる美しい模様が表出されます。
ハンドルには、銘木コレクター・野村収氏しか手に入れられない稀少な木材を使用。銘木コレクターにより選び抜かれた銘木を使用したハンドルは、使い込むほどに手に馴染み、一生ものとしてご使用いただけることでしょう。
ハンドルには、銘木コレクター・野村収氏しか手に入れられない稀少な木材を使用。銘木コレクターにより選び抜かれた銘木を使用したハンドルは、使い込むほどに手に馴染み、一生ものとしてご使用いただけることでしょう。


メゾン・エ・オブジェは、フランス・パリで開催される、欧州最大級のインテリア・デザイン見本市です。2015年、厳しい出展審査をクリアした世界のトップブランドと並んで、FEDECAのナイフは高い評価を得ました。この見本市は、出展企業にとっては、世界に飛躍するための重要な発信基地であり、バイヤーにとっては幅広い分野から選りすぐりのアイテムを一度に揃えられる場となります。



御蔵島は、伊豆諸島に属する日本の島。当製品は島桑の中でも伐採禁止の絶滅危惧種指定材とされ、国産最高級素材とされる稀少な「御蔵島島桑」を使用しています。島桑は、木肌が緻密で年輪が非常に美しい点が特徴。何年も経ち、陽にやけることで赤味~黒味が強くなります。その色合いは実に渋く、黒柿や黒檀以上に島桑の美しさは玄人好み。茶の湯の世界では最高とされている、いぶし銀の木材です。 |






消耗品・関連商品


この商品は、次のカテゴリにも関連付けられています。
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント) > Pent×フェデカ&杢杢工房
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント)アクセサリー・雑貨
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント)アクセサリー・雑貨 > Pent×FEDECA&杢杢工房 ペーパーナイフ トラディショナル
ブランド > ハ行(ブランド別) > FEDECA(フェデカ)
ブランド > ハ行(ブランド別) > FEDECA(フェデカ) > Pent×FEDECA&杢杢工房 ペーパーナイフ トラディショナル