KC,s(ケイシイズ) コインケース スリー アルチザン デラックス カーフ&キッド KKC002-TAN タン

最高峰のレザークラフト職人、窪田敦司氏による仔牛革コインケース!
究極のコインケースを目的に素材、細工など全てにおいてこだわりぬき、全ての工程の最高品質と技術のみを追求して製作致しました。もちろん、小銭がたくさん入る収納力も確保!生産数は極めて少量です。
≪窪田氏の感性が迸る意匠≫
図柄は下絵等、一切存在せず、革を湿らせ、フローラル柄の彫刻を、直接クラフトマンの感性に任せフリーハンドで仕上げていきます。クラフト柄の中でも代表的なフローラルパターンですが 窪田敦司氏による柄の雰囲気は繊細で力強く、全てがハンドメイドの逸品です。さらに、仕上がったクラフトの花柄の中央にターコイズを埋込み、凹の部分を切抜く技法「フィリグリー」を用い、その下にキッド(ヤギ革)に銀箔を施した革を敷きインナーパーツ(内側)を重ね仕上げており、使い込む程に皮革のトーンが変わり背面の輝きが増す仕掛けが用意されております。
≪厳選された素材≫
素材のEU.ダブルバット(牛皮革)とは、ヨーロッパ産の牛原皮のみを使用し、フランスとの国境に近いベルギー唯一のタンナー(皮革製造業)であるタナリーマズール社で、ケブラコ、ミモザ、栗の木からのタンニンを使う伝統製法で鞣した牛皮革です。きめが細かく、手染めやカービングに適した高級皮革です。最大の特徴である染色は窪田敦司氏独自の特殊繊毛を使い、ハンドダイ(手染め)で染めており、美しいコントラストを表現しております。
≪クボタ・クラフトという愛称について≫ 日本のレザーカービングの第一人者にして最高峰のレザークラフト職人 窪田敦司氏。繊細で立体感のある力強いカービングは、独特の存在感。彼の作品の愛好者は敬意を込めて「クボタ・クラフト」という愛称を用います。 |
この商品は、次のカテゴリにも関連付けられています。
ブランド > カ行(ブランド別) > KC,s(ケイシイズ)
ブランド > カ行(ブランド別) > KC,s(ケイシイズ) > コインケース スリー アルチザン デラックス カーフ&キッド