【即日出荷OK】Pent〈ペント〉 by ケイシイズ エレファントレザー ロディアカバー NO.12付き ブラック



稀少性の高い「エレファント革」を使用。
縦開きタイプのNo.12用ロディアカバーです。古来より高貴な革とされてきたエレファントレザー(象革)を使用しています。象革はとても頑強で水に強く、独特の規則的なしわによる紋様が美しい素材です。ヨーロッパでは王侯貴族のシンボルとされ、使う人に《幸福》をもたらすと言われ、高く珍重されてきました(エレファントレザーは現在極めて稀少価値の高い皮革になっています)。使い込むほどに風合いを増して独自のツヤが出てきます。オトコ心をくすぐるレザーカバーです。きっとあなたの格を高めてくれることでしょう。本物志向の方だけにお薦めしたい逸品です。
現在、正規ルートのジンバブエ共和国が許可した数量から第1級素材のみを使用する為、素材の入手がたいへん困難です。エレファントレザーは非常にレアです。象はワシントン条約によって捕獲禁止となり、現在では大変稀少価値の高い皮革になっています。スウェードのようにしっとりと滑らかな手触り。象革の表面には美しいシボ(規則的なしわによる紋様)があります。細かく揃った粒状に起毛した表面のテクスチャーは、他に類似したレザーがなく、かんたんに象革と分かります。紋様を織りなす象革の質感は、とても魅力的な雰囲気です。大変希少性の高いアフリカンエレファントを使用しています。擦れに強く、表面は大変丈夫なのに、持った感触は堅くないのが特徴です。独特の風合いがあります。末永く使い続けることができます。

堅牢で、見た目も美しい!素材感が一層楽しめる『コバ』

-コバについて-
「コバ」とは、革の端、切り口のことを指します。重なった革端が木目のように見えることから、「木端⇒コバ」と呼ばれるようになったと言われています。レザー製品の多くが、色付きラバーが塗られていますが、このエレファントレザーは時間と手間のかかる「コバ磨き」が採用されています。この処理を行うと、コバ独特の美しい模様をご堪能いただけます。さらに、製作過程において磨かれることによって、堅牢さを増し、長期間お使い頂けます。
-熟練のクラフトマンによるコバ磨き-
『つや出し ⇒ 磨く』。コバ磨きはこの作業を繰り返します。最初に目止めをし、革が完全に乾く前にエッジカッターで革の断面を削って丸みを付けます。エッジカッターは革の厚さ・硬さの違いにより3種類使い分けます。スリッカーでツヤを出し、バフ掛け、再度スリッカ-でつや出し、そして最後に仕上げ剤でコーティングします。見かけは単純な作業ですが、程よい力加減が必要で、経験を積んだ職人の技術が必要です。側面部分(裁断面)のコバ処理には職人が一つ一つ、手間を惜しまず、時間を掛け綺麗に磨き上げています。コート系樹脂で艶を出す量販品とは違い、丁寧に磨き出したコバの艶は格別です。
商品詳細

【便利な内側メモポケット】
カバー内側には表紙を挟み込むことが可能。また切り取ったメモを保管する事が出来るのもロディアユーザーにはうれしい限りです。

【ミニペン収納時の利便性を追求】
上図のペンホルダーに収納されているミニボールペンは、『カルティエ ミニ ボールペン ディアボロ ドゥ カルティエ』です。



この商品には以下のバリエーション(色・種類)があります。
消耗品・関連商品


商品名:RHODIA(ロディア) ブロックロディア No.11 A7 単品 ブラック 5mm方眼 CF112009
希望小売価格(税込):275円
販売価格(税込):275円
加算ポイント:2ポイント



商品名:KC,s(ケイシイズ) コロニル 1909 シュプリーム プロテクトスプレー カラーレス 200ml 190908
希望小売価格(税込):2,530円
販売価格(税込):2,530円
加算ポイント:23ポイント



この商品は、次のカテゴリにも関連付けられています。
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント) > Pent×ケイシイズ
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント)ノート・メモ・手帳
ブランド > ハ行(ブランド別) > Pent(ペント)ノート・メモ・手帳 > Pent×ケイシイズ エレファントレザー ロディアカバー NO.12付き
ブランド > カ行(ブランド別) > KC,s(ケイシイズ)
ブランド > カ行(ブランド別) > KC,s(ケイシイズ) > Pent〈ペント〉 エレファントレザー ロディアカバー