あかしや 万年毛筆 越前塗 蒔絵筆ペン 白檀塗 UK15B-02 松唐草

人はなぜ筆記具にこだわるのでしょうか。その人が紡ぎ出す言葉がその人自身を物語るように、人は筆記具に自分自身を語らせたいと願うのかもしれません。一本一本、紋様も太さも手触りも微妙に異なる天然竹。その二つとない素材を用いたうえに、お好みの柄とお名前をお入れします。
ただ書くだけではなく、所有する喜び、身につける喜びを満たしてくれる。たとえば着物の帯に差したとき、持つ人のセンスや品格までも伝えてくれる。そんな愛着の逸品を手にしていただけたら幸いです。
越前塗 蒔絵筆ペン
越前漆器の起こりは、約1500年の昔にさかのぼるといわれています。その歴史の中で磨き上げられてきた伝統の匠の技で仕上げられる独特の風合い。末永く使っていただくほどに、手になじむ逸品です。
≪白檀塗≫
銀の蒔絵の上から透漆を上塗りして、手間ひまをかけて仕上げる独特の飴色が特徴の白檀塗。時間とともに使い込むほどに蒔絵の色が変化し、楽しむことができます。


この商品には以下のバリエーション(色・種類)があります。
消耗品・関連商品

