FABER-CASTELL(ファーバーカステル) 鉛筆 限定復刻版 ポリグレード 211817 12本セット


鉛筆の歴史は、ファーバーカステルの256年の歴史。
ファーバーカステル一族の4代目、ローター・ファーバーは鉛筆一本一本に当時の社名"A.W.Faber"と刻印しました。これは他社の鉛筆と区別するためで、ブランド名を記した筆記具は世界で初めて生み出されたもの。異なる硬度を一つのケースに詰め込んだのもローター氏による画期的なアイデアでした。
ローター氏は従業員のための健康保険制度やドイツで初めての幼稚園をつくるなどの社会的な地域貢献を通じて、貴族の勲章を授与されました。そんなローター氏の生誕200年を記念した限定アイテムです。
ファーバーカステル一族の4代目、ローター・ファーバーは鉛筆一本一本に当時の社名"A.W.Faber"と刻印しました。これは他社の鉛筆と区別するためで、ブランド名を記した筆記具は世界で初めて生み出されたもの。異なる硬度を一つのケースに詰め込んだのもローター氏による画期的なアイデアでした。
ローター氏は従業員のための健康保険制度やドイツで初めての幼稚園をつくるなどの社会的な地域貢献を通じて、貴族の勲章を授与されました。そんなローター氏の生誕200年を記念した限定アイテムです。
鉛筆セットは歴史的オリジナルに限りなく近いものとなっています。シルクのように輝く鉛筆はケースに整然と並べられ、社名のゴールドレタリングは左揃えで刻印されています。その先端は削られていません。当時は使用する直前になってナイフで好みの形に整えられていたからです。グラファイトの芯はもともと四角形でしたが、ここでは円形となっています(加工技術上の理由から必要となった僅かながらの妥協です)。
世界限定生産15,000個

注目ポイント
パッケージ外箱も極上のポリグレード鉛筆にふさわしい装丁を見事に復刻!発売当時の見本市で獲得した数々の賞のメダルを黒い箱にあしらっています。

日本語を含む多言語リーフレット付属。パッケージはペーパーボックス。

BBBBB(漆黒のエクストラソフト)からHHHHH(木材への描画に適したエキストラハード)まで、当時の表記を用いた12硬度(各1本)。

消耗品・関連商品

