ACME(アクメ) ローラーボール コレチオーネ・マテリアリ P2ES05/R エットレ・ソットサス ROCHETTINA ロチェッティーナ
キャップはマグネット式。
この「ROCHETTINA」はイタリア・デザイン界の巨匠エットレ・ソットサスが手掛けたデザインです。
この「ROCHETTINA」はイタリア・デザイン界の巨匠エットレ・ソットサスが手掛けたデザインです。
コレチオーネ・マテリアリ
イタリア語で、収集(COLLETIONE)・素材(MATERIALI)という意味の同シリーズは、その創造的なフォルムは勿論、パッケージデザインに至るまで個々のデザイナーのセンスが光る一品です。
イタリア語で、収集(COLLETIONE)・素材(MATERIALI)という意味の同シリーズは、その創造的なフォルムは勿論、パッケージデザインに至るまで個々のデザイナーのセンスが光る一品です。
![]() 1917年オーストリア・インスブルック生まれ。1947年ミラノに建築デザイン事務所を設立。ラディカルデザインの先駆者的存在となっていっていたソットサスは、オリベッティ社のチーフ・デザインコンサルタントとして招かれ、「PRAXIS(タイプライター)」など多くのインダストリアルデザインを手掛ける。76年アレッサンドロ・メンディーニらと共に、前衛的なデザイナー集団スタジオ・アルキミアを設立、80年にはマルコ・ザニーニ、マッテオ・トュンらとソットサス・アソシエーティを設立して、世界中のクライアントへ向けプロジェクトを手掛ける。 81年にはデザインの新しいムーブメントである「メンフィス」をミケーレ・デ・ルッキらとともに結成。発表された作品はミラノ国際家具見本市において大いに話題を呼び、80年代を代表する一大デザインムーブメントを築く。創業当初は知人のデザイナーと共に、わずか12種類のブローチの制作を手掛ける小さな会社だったACMEに、エットレ・ソットサスがデザインを提供したことによりACMEは大きく飛躍することとなります。 |

消耗品・関連商品
