Pent〈ペント〉ボトルインク コトバノイロ 風味絶佳(ふうみぜっか)







企画・文章:文具ライター武田健
コトバノイロ初となる現代作家の登場である。実は、コトバノイロを企画した時から、いつか山田詠美の作品をインクにしたいと思っていたのだが、それがやっと実現することができて、プロデューサーとして嬉しい限りである。
さて、次に問題となるのは、山田詠美の作品のどれを取り上げるか、ということである。ぼくが世界で一番愛しているバリ島を舞台とした「熱帯安楽椅子」、衝撃的と言われたデビュー作の「ベットタイムアイズ」、若い読者に人気で、ぼくにとってもファースト詠美の作品となった「放課後の音符(キーノート)」、様々な色彩をモチーフにした短編集「色彩の息子」などなど。どの作品もぼくにとっては大切だし、いずれも明確に色を思い浮かべることができる。
そして、最終的に選んだのが「風味絶佳」という2005年に発表され、第41回谷崎潤一郎賞を受賞した短編小説である。本作のテーマは肉体労働者だ。それまで山田は自分自身の体験に基づいて作品を書くことが多く、作品を書くための取材は必要最小限にとどめていたが、「風味絶佳」では、それまで自分自身があまりかかわってこなかった職業の人たちを描くために、積極的に資料を読み、取材を行ったという。そういった取材を基に描かれた登場人物たちは、鳶職人、ごみの清掃員、ガソリンスタンドの店員、引越し業者、地下の汚水槽や貯水槽の清掃員、火葬場の作業員などだ。
これらの作品はそのように、取材に基づいて書かれたにも関わらず、そこに不自然な点は皆無だ。なぜなら、山田詠美はそういった取材をいったん自分の中に取り込み、彼女自身のフィルターを通して作品にフィードバックしたからだと思われる。
この全6編からなる作品集の中で作品集のタイトルにもなった「風味絶佳」の主人公はガソリンスタンドに努める志郎だ。一風変わった彼の祖母の必需品が森永のミルクキャラメルで、それがこの作品集の表紙にもなっている。
そこで、ぼくはこの作品をインクにするにあたり、このキャラメルの色を再現してみた。酸いも甘いも噛み分けた、生き様がかっこよくて、女性だったら誰もが憧れてしまう不二子が持ち歩いているのがこのキャラメル。そのキャラメルのようなこのインクの色は、まさに風味絶佳な作品にふさわしい色といえるだろう。
この作品集の表紙に描かれたキャラメルは老若男女問わず愛されているお菓子で、きっと多くの人々に受け入れられるだろう。そして、いつでも持ち歩き、時には取り出して愛でたくなるキャラメルのような存在を人々は求めていると思ったから、コトバノイロでこの色を選んでみた。このインクが多くの人にとって、そんな存在になりますように!
さて、次に問題となるのは、山田詠美の作品のどれを取り上げるか、ということである。ぼくが世界で一番愛しているバリ島を舞台とした「熱帯安楽椅子」、衝撃的と言われたデビュー作の「ベットタイムアイズ」、若い読者に人気で、ぼくにとってもファースト詠美の作品となった「放課後の音符(キーノート)」、様々な色彩をモチーフにした短編集「色彩の息子」などなど。どの作品もぼくにとっては大切だし、いずれも明確に色を思い浮かべることができる。
そして、最終的に選んだのが「風味絶佳」という2005年に発表され、第41回谷崎潤一郎賞を受賞した短編小説である。本作のテーマは肉体労働者だ。それまで山田は自分自身の体験に基づいて作品を書くことが多く、作品を書くための取材は必要最小限にとどめていたが、「風味絶佳」では、それまで自分自身があまりかかわってこなかった職業の人たちを描くために、積極的に資料を読み、取材を行ったという。そういった取材を基に描かれた登場人物たちは、鳶職人、ごみの清掃員、ガソリンスタンドの店員、引越し業者、地下の汚水槽や貯水槽の清掃員、火葬場の作業員などだ。
これらの作品はそのように、取材に基づいて書かれたにも関わらず、そこに不自然な点は皆無だ。なぜなら、山田詠美はそういった取材をいったん自分の中に取り込み、彼女自身のフィルターを通して作品にフィードバックしたからだと思われる。
この全6編からなる作品集の中で作品集のタイトルにもなった「風味絶佳」の主人公はガソリンスタンドに努める志郎だ。一風変わった彼の祖母の必需品が森永のミルクキャラメルで、それがこの作品集の表紙にもなっている。
そこで、ぼくはこの作品をインクにするにあたり、このキャラメルの色を再現してみた。酸いも甘いも噛み分けた、生き様がかっこよくて、女性だったら誰もが憧れてしまう不二子が持ち歩いているのがこのキャラメル。そのキャラメルのようなこのインクの色は、まさに風味絶佳な作品にふさわしい色といえるだろう。
この作品集の表紙に描かれたキャラメルは老若男女問わず愛されているお菓子で、きっと多くの人々に受け入れられるだろう。そして、いつでも持ち歩き、時には取り出して愛でたくなるキャラメルのような存在を人々は求めていると思ったから、コトバノイロでこの色を選んでみた。このインクが多くの人にとって、そんな存在になりますように!





この商品には以下のバリエーション(色・種類)があります。
消耗品・関連商品



商品名:SAILOR(セーラー万年筆) ボトルインクリザーバー 50ml角瓶専用 13-0500-000 インク吸入補助具
希望小売価格(税込):550円
販売価格(税込):495円
加算ポイント:4ポイント




商品名:Pent〈ペント〉 by 藍濃道具屋(レンノンツールバー)ボトルインク 限定色 源氏物語
希望小売価格(税込):2,970円
販売価格(税込):2,970円
加算ポイント:27ポイント
ペンハウスデザイン(日本)
藍濃道具屋デザイン(台湾)















商品名:Pent〈ペント〉 インク吸入器アダプター ハミングバード
希望小売価格(税込):2,970円
販売価格(税込):2,970円
加算ポイント:27ポイント
A(ペリカン/モンブラン/他)
B(パイロットCON-70/CON-70N/ラミー)
C(プラチナ/Sheaffer)